セラピストとしての極意。お客様に作りたて基材などを提供する事の意味

サロンの施術の際、お客様に作りたての飲みものやキャリアオイルで希釈したマッサージ用のオイルを使用するなど、お客様にいちばん鮮度の高い状態で提供すると、顧客満足度が向上し、リピーターにもつながりやすくなります。

一番美味しく、丁寧でかつ鮮度の高い状態で満足度の高いレストランやお店の方が提供しているのはそこに意味があるからです。但し、手作りというのは、非常に手間の掛かるものもあります。

顧客満足度向上に繋がる理由で忙しいからと言って作り置きをしたり、熱いままや冷たいままの作りたてを提供することで、顧客の期待に応えることが出来るでしょうか?

座席でリラックスしてお茶を飲んだり、施術が出来る事で、価値ある体験を提供できるものとなります。

また、店舗の内装や雰囲気が良ければ、再訪したくなる可能性が高まるリピーターにつながります。

顧客様の期待にセラピスト自身が応えることで、顧客満足度が向上する座席でリラックスしたり、施術をしたりする事で、価値ある体験を提供できる店舗の内装や雰囲気が良ければ、再訪したくなる可能性が高まる事は当然の事だと思います。

 アロマセラピスト:水野かよ