
精油とハーブのヒーリングインテリジェンス
アロマとハーブ辞典
NEWS
本日TikTok配信です!
番組:楽しい星読みサイト(5月5日月曜日15時よりスタート) 番組:優しい時間と深い癒しそれは神様からの贈り物(5月5日月曜日15時~)それでは番組でお待ちしています。合わせてYouTubeチャンネルの登録宜しくお願いし […]
本日TikTok配信です!
番組:楽しい星読みサイト(4/21月曜日20時~) 番組:優しい時間と深い癒しそれは神様からの贈り物(4/21月曜日20時~) それでは番組でお待ちしています。合わせてYouTubeチャンネルの登録宜しくお願いしますね。 […]
かぼす精油の使用方法
当店でお取扱いしている和精油「かおりと」のかぼす精油には、リラックス効果、血行促進、抗菌、抗酸化作用などの効果が期待できます。カボス精油ぬはカボスの果皮から水蒸気蒸留法もしくは圧搾法で抽出されアロマテラピーに利用されます […]
和精油イヨカン精油の使用方法
イヨカン精油には、リフレッシュ効果や抗酸化作用、鬱滞除去作用などがあります。 【効果】リフレッシュ効果があり、疲れた時や気分転換に適していると言われています。抗酸化作用あり鬱滞を除去する効果があります。血行促進効果 もあ […]
New Entry
柑橘類の精油の注意点New!!
火曜日のアロマの講座で生徒さんからのご意見がありましたので、参考になればと思い講師からのアドバイスをさせていただけたらと思います。 芳香浴は色々な定義がありますが、ディフューザーや、アロマスプレーなどの芳香浴ではなく精油 […]
精油の保存方法とはNew!!
未開栓の状態で約3年としているメーカーが多いようですが正しく保管をした場合の期間になります。 開栓したアロマオイル (精油)の使用期限は種類により異なりますが、 柑橘系のアロマオイルは酸化による劣化が早いので、開栓後約半 […]
本日TikTokを配信しました。New!!
優しい時間と深い癒しそれは神様からの贈り物https://vt.tiktok.com/ZShPKmNxU/ 楽しい星読みサイトhttps://vt.tiktok.com/ZShPKKGfL/ ご視聴出来ます。ご覧ください […]
自由な感性を超えていく最新のアロマセラピー
一般的なアロマセラピーでは主にリラクゼーションや香りを楽しむことが目的であるのに対して、心や体の不調・機能改善や美容目的に代替医療の一つとして医療や福祉の現場で導入されているのがメディカルアロマセラピーと言われています。 […]
アロマセラピストとしてのマインドとは
天然の植物や花より抽出した精油 (エッセンシャルオイル)を使って人々の心や身体を癒す専門家 現場に立っているアロマセラピストとは、天然の植物や花より抽出した精油 (エッセンシャルオイル)を使って人々の心や身体を癒す専門家 […]
調香師(パヒューマー)とは②
最近では、アロマセラピストとしての活躍の場を伸ばし、調香師(パフューマー)独自の切り口で独立することが可能で、その需要も高まっています。 空間全体に香りを満たし、香りの持つリラクゼーション効果をエステや整体等で活用してい […]