和精油のイヨカンってすごいです。

和精油のイヨカンのお話です。イヨカンって皮が厚くむきずらいんですが美味しいですよね。イヨカン(伊予柑)は、日本列島の在来種の柑橘類であり、果実の皮が濃いオレンジ色で、果汁と香りが豊かで、甘く濃厚な味わいがあります。山口県の原産で、主に愛媛県で栽培されている品種であり、21世紀初頭における日本で栽培されている柑橘類では、温州蜜柑に次ぐ収穫量です。このイヨカンがすごいんです。果物の精油ってとても癒やされると言うか小さいお子様からシニア世代まで好きな方は多いと思いイヨカン精油には、リフレッシュ効果や抗酸化作用、鬱滞除去作用などがあります。効果は、リフレッシュ効果や、疲れた時や気分転換に適していると言われています。抗酸化作用あり鬱滞を除去する効果があります。血行促進効果もありエネルギーチャージに適しています。
【用途】芳香浴やアロマトリートメント、入浴剤、 手づくり化粧品の原料が向きます。小さなお子様がいらっしゃるご家庭は芳香浴やバスソルトに加えると睡眠の質が上がりお勧めです。
【特徴】レモンやグレープフルーツよりも甘く、オレンジよりも酸味があるのが特徴です。光毒性がないため、フェイシャルトリ―トメントやボディ―トリ―トメントやリフレクソロジーにも使用が出来、何かと重宝します。気持ちが上がらない時には是非和精油のイヨカン精油がオススメです。日中にもアロマトリートメントやスキンケアに使用することができ、もちろん施術にも使えてとても重宝します。小さなお子様やシニアの施術にはとても喜ばれます。

当店で販売もしています。もちろんサンプルもございます。お気軽にお申し付け下さいませ。

今日も口角上げていきましょう!笑顔がいちばんです。監修:水野かよ